NiziUを輩出したプロジェクトの第2弾!
虹プロ2はいつから放送されるのでしょうか?
韓国の有名プロデューサーであるJ.Y.Parkさんが、NiziUの男性版をプロデュースすると注目が集まっていました。
2020年10月6日に朝の情報番組「スッキリ」に生出演したJ.Y.Parkさんが男性版虹プロジェクトを計画していると発言してから約10ヶ月弱。
ついに2021年7月13日にオーディションを開催することが発表されました!
オーディション番組といえば日プ2(Produce 101 Japan シーズン2)も結果が出て、落ち着いたのでタイミングを見ていたのかもしれませんね!
来年にかけて虹プロ2を追いかけていきたいと思います!
今回は虹プロ2の視聴方法や日程などが、よくわからなかったのでまとめて見ました。
虹プロ2はいつから放送?
現時点(8月)ではオーディションの開催日や応募方法が公開されただけで、オーディションの様子などの放送日は決まっていませんでした。
ですが、デビューまでの大まかなスケジュールがわかったので放送日などを予想してみたいと思います。
▼こちらの日程は変更前のスケジュールです▼
2021年7月13日 | 虹プロ2オーディションエントリー開始 |
2021年11月〜12月 | 各地でオーディション開催 最終審査で東京合宿に進むメンバーが選抜 |
2022年1月頃 | 東京合宿 韓国でのトレーニングとオーディションに挑戦できるデビュー準備組を選抜 |
2022年夏頃 | 韓国合宿 この時期に放送が開始!? |
2022年12月 | 最終デビューメンバーを決定 |
2023年3月 | メジャーデビュー予定 |
スケジュール変更の理由は以下のように公式ホームページに記載がありました。
2021年11月14日(日)、宮城・仙台PITから開催予定しておりました「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」につきまして、開催延期を決定いたしました。
今日に至るまで、様々な調整を図ってまいりましたが、「Nizi Project Season 2 Global Boys Audition」開催にあたり、まず第一により皆さまが安心な環境でオーディションを受けてもらいたいということと、併せて設定された期日までにJ.Y. Park氏をはじめ「Nizi Project Season 2」関係者の日本入国が困難な状況であるため、やむなく苦渋の決断をいたしました。
▼スケジュール変更後の日程予想▼
2021年7月13日 | 虹プロ2オーディションエントリー開始 |
2022年3月19日〜4月10日 | 各地でオーディション開催 最終審査で東京合宿に進むメンバーが選抜 |
2022年5月頃 | 東京合宿 韓国でのトレーニングとオーディションに挑戦できるデビュー準備組を選抜 |
2022年11頃 | 韓国合宿 この時期に放送が開始!? |
2023年5月 | 最終デビューメンバーを決定 |
2023年8月 | メジャーデビュー予定 |
※あくまでも前回の虹プロジェクトと重ね合わせたスケジュールなので正式なものではありません。
J.Y.Parkさん本人が「来年(2022年)下半期にメディアを通して皆さんにお届けする予定です」と語っていたので、韓国合宿あたりでデビュー準備組の様子が見れそうです!
放送日については情報がわかり次第更新していきます。
虹プロ2視聴放送は?
虹プロ2の放送はどこで視聴できるのでしょうか。
スッキリ
朝の情報番組「スッキリ」では虹プロの際にも密着の特集が組まれていたりしたので、今回の虹プロ2も同様、スッキリがコーナーなどを設けてメンバーたちの様子が放送されると思います。
放送時間 | 8:00〜10:25 |
放送枠 | 日本テレビ系列 |
動画配信サービス hulu
NizuUの際にもhuluが独占配信を行なっていたことから、虹プロ2もhuluで配信されることが予想されます。
放送日は現段階では未定ですがおそらく2022年夏頃ではないでしょうか。
→huluはここから2週間で登録できます。
虹プロ2はいつから放送?視聴方法や日程まとめ
虹プロ2はいつから放送なのか、視聴方法、日程などわかる範囲でまとめてみました。
まだまだ詳細がはっきりしない部分が多いですが、2021年11月頃、オーディションが動き出すと情報も出てきそうですよね。
また詳しいことがわかり次第情報を追記していきます♪
虹プロ2のオーディションは今からでも間に合う!
虹プロ2のオーディションエントリー締め切りは2022年2月28日です!
自分は応募してもきっとダメだろうな・・とか、もう間に合わないかな・・などと諦めていませんか?
挑戦せずに後悔するなら当たって砕けろです!
若かりし頃の自分に言ってやりたい笑
今はオンラインレッスンもあるのでうまく活用してレッスンでプロに判断してもらうのもいいですね!
スケジュールが延長されたのも何かの縁なのでは・・?^^
オンラインで体験レッスンが無料でできるスクールをまとめてみましたのでこちらの記事も参考にしてください。