私は柴犬を飼うまでは、柴犬に「ヒコーキ耳」と呼ばれる表情があるなんて知らなかったです。
柴犬のヒコーキ耳の表情は海外の方達にも人気なんですよ!
そして、柴犬のヒコーキ耳の気持ちって?どんな気持ちなの?どんな時にヒコーキ耳してくれるの?
とっても可愛い表情なので、気になります。
犬はもちろん、柴犬は喋れないので少しでも気持ちをわかってあげられたら良いですね♪
柴犬のヒコーキ耳の気持ちって?
この投稿をInstagramで見る
柴犬がヒコーキ耳をする時の気持ち。
それは
っという感じです。
柴犬は身体のあらゆる部分で自分の感情を表現しています。
ヒコーキ耳で尻尾をフリフリして近ずいてきたら、飼い主さんに好意を示しています。
表情をみても、普段クリッとした目も細長くなって、目がなくなりまるで笑っているような表情です。

ちなみに、日本犬の柴犬を好む海外の方達は多いのですが、このヒコーキ耳は海外の方達にもとても人気な表情なんです。
トミー普段のクールな表情からは想像できないほど可愛いヒコーキ耳のギャップにやられたよ
普段、外でキリッとクールな印象の柴犬ですが、飼い主さんの前だけで見せる表情とギャップがあり、世界中の人の心を掴んでいるんです!
ヒコーキ耳でも威嚇している時がある
柴犬がヒコーキ耳ならいつでも喜んでいると思ったら違います。
威嚇しているときにヒコーキ耳であることもあります。
そんなときは、柴犬の表情を見れば一目瞭然。
威嚇しているときは目は全く笑っていません。尻尾も振らずに牙が見えているときだってあります。
なんなら唸っているときもあります。
そんなときは刺激を与えないように気をつけてください。
柴犬のヒコーキ耳の可愛さに悶絶する飼い主さん続出!
この投稿をInstagramで見る
柴犬は楽しい時、嫌がっている時、不安な時、怒っている時など表情がとても豊かな犬種です。
その中でも、このヒコーキ耳に心打たれる飼い主さんは多いです。
仕事やお出かけから帰ってきて、こんな可愛い顔した柴犬がお出迎えしてくれたら、こちらもとってもハッピーですよね♪
柴犬のヒコーキ耳が可愛すぎてグッズにもなっていました!
【かわいい】「ヒコーキ耳」に萌える!撫で回したくなる「柴犬ポーチ」https://t.co/M5W5m7gyWR
ポーチの手触りも柴犬のようにフワフワとしており、カバンから取り出すたびに撫でたくなる癒やしアイテムです。 pic.twitter.com/lXn5kk0RwL
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 2, 2018
柴犬はどんなときにヒコーキ耳になるの?
柴犬がヒコーキ耳になりやすい気持ちは
- 相手に好意を持っているとき
- 嬉しいとき
- リラックスしているとき
です。
そんな気持ちになるシーンは
- 飼い主さんと久しぶりに会ったとき(仕事から帰ってきたなど)
- お散歩、ご飯など嬉しいできごとがあるとき
- リラックスしてナデナデしながら声をかけているとき
です。
柴犬のヒコーキ耳ギャラリー
可愛い可愛い柴犬のヒコーキ耳のギャラリー集です♪
柴犬の可愛さに浸ってくださいˆˆ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
帰ってきたよ秋〜💕💕💕
ぶちゃいくだけど最大限のヒコーキ耳で出迎えてくれたよ🤣🤣🤣
そしてものすごい強風の中さっそくお散歩行ってきましたゴォォォォ🌪 pic.twitter.com/WuJd28caIc— 柴犬秋(しゅう)@呟くのは母 (@shiba_shu0905) January 27, 2020
こんなお顔で出迎えてくれたら1日の疲れも吹っ飛びますね〜〜〜!!可愛い!!!
まとめ
柴犬のヒコーキ耳の気持ちを考えたら、こちらまで嬉しい気持ちが伝染しますよね。
ヒコーキ耳で近づいてきてくれたら、たくさんナデナデして柴犬との距離を縮めましょう。
- 相手に好意を持っているとき
- 嬉しいとき
- リラックスしているとき
柴犬のヒコーキ耳、それは日本だけでなく世界中の人たちに愛される表情でした♪